スマスイブログをご覧のみなさんは、カエルが好きですか??
「ちょー好きだぜ!!いぇい!!」 という方と
「絶対無理~!!気持ち悪い~!!」 という方がいらっしゃるかと思います。
わたしはもちろん
ちょー好きだぜ!!いぇい!!
スマスイにいるカエルと名のつくものみ~んな担当しています☆
こんな私もスマスイで働くまでは、実はカエル苦手でした・・・。
あのヌルヌルしてそうな感じ・・・触るなんて絶対無理~!!
と思っていましたが、
今ではあのつぶらな瞳にイチコロにされ、もうベタ惚れです(*^3^*)/
現在、世界のさかな館では
「神戸の貴重なモリアオガエル‐神戸大学付属中等教育学校からの保護-」という企画展を
開催しています。
埋め立てられることが決まっていた同中学校内のビオトープに産卵していた
オタマジャクシを、科学技術研究部の生徒さんたちが保護し当園に持ってきてくれました。
たくさんのオタマジャクシはすくすくとカエルになり、
生徒さんたちの手によって同中学校近くの森に帰されています☆
当初はこのビオトープの再建予定はなかったのですが、この企画展がきっかけとなって
話し合いが持たれ、ビオトープの再建の方向に進んでいるそうです!! すごい!!
企画展では、生徒さんたちが一生懸命作ったパネルでくわしくご紹介していますので
ぜひぜひ見に来てくださいね!!
そして今、わたしの一番の楽しみは、ここで展示している子ガエルたちにエサをあげる瞬間です♪
例えどんなに忙しくても、エサを食べる様子をにやにやしながらしばらく見つめてしまいます。
この幸せをみなさんに感じてほしいので
近くにいるお客さんに「ほら!!今、エサ食べてるんですよ~!!」と言いふらし、
強引に見てもらっています(^^;)
口ッ!! 口開いちゃってます(●^^●)!!
カエルの水槽の前でにやにやしている飼育員を見つけたらそれは間違いなくわたしです。
ぜひ声をかけてくださいね♪♪
ちぃすけ