ペット等、生きものの引き取りは行っておりません。
スマスイで飼育しているイルカ(平成29年7月15日現在)
個体名 | 性 別 | 年齢(推定) | 来園日 | 備 考 |
ガル(C2) | オス | 33 | 昭和63年11月19日 | ふれあい体験で活躍中 |
カイリ | オス |
17 (平成12年4月25日 南知多ビーチランド生まれ) |
平成22年12月8日 | ふれあい体験で活躍中 |
クー | メス | 25 | 平成16年10月19日 | ライブ出演 |
マミー | メス | 24 | 平成16年10月19日 | トレーニングプールで子育て中 |
ラヴ(I2) | メス | 15 | 平成18年2月28日 | ライブ出演 |
ジーナ(j2) | メス | 11 | 平成21年2月24日 | 須磨ドルフィンコースト |
ケイト | メス | 8 | 平成26年3月29日 | 須磨ドルフィンコースト |
パール | メス | 21 | 平成27年5月30日 | ライブ出演 |
仔イルカ |
オス |
(平成28年9月30日 スマスイ生まれ) |
母:マミー 父:カイリ |
トレーニングプールで成長中 |
飼育生物の数は約600種、約13000点となっております。
代表的なものはバンドウイルカやラッコです。
その他ピラニアやピラルクといったアマゾンの生きものたち、オーストラリアハイギョや、日本では当園でしか鑑賞できない中国産のパイユといっためずらしい魚もいます。
また季節に応じてカエルやサンショウウオといった神戸に住む身近な生きものたちについてもご紹介しております。