

スマスイ夏の祭典、タイトルは「スマスイにひまわり咲いてん!」 – ニュース・お知らせ
今年の見どころはなんと言っても”ひまわり”!お弁当広場が”ひまわり畑”に変わり、昼は青空に映え、夜は色彩豊かな光に照らされロマンティックなひまわりをお楽しみいただけます。
”ひまわり畑”の他にも”夏祭り”といった日本の夏の原風景を感じるスポットをご用意。お子様はもちろん、大人の方も、少しレトロな 水族園の雰囲気と相まったノスタルジックな環境をお楽しみ頂けます。また、エントランスホールの「光の切り絵」や夜間開園限定の特別イルカライブ「イルカナイトライブ×プロジェクションマッピング」にもひまわりで演出され、”いきもの”と”光”の 共演が来園者を魅了します。
夏期は22時まで開園時間を大幅に延長し、昼も夜もお楽しみいただけるスマスイにぜひお越しください。
◆開催期間◆
平成30年7月20日(金曜)~平成30年9月2日(日曜)計45日間
◆開園時間◆
9時~22時(最終入園は21時)※園内のライトアップは17時からを予定
◆入園料◆
大人(18歳以上) 1,300円
中人(15歳~17歳) 800円
小人(小・中学生) 500円
幼児 無料
※通常入園料と同じ


◆主な催し(概要)◆
(1)ひまわりカーニバル (お弁当広場)
夏の風物詩、ひまわり。一面に咲き誇るひまわりは、夏の日差しと相まって、来園者の気分を高揚させ、竹林は納涼スポットとしてお楽しみ頂けます。夜は一変、色彩豊かな光に照らされて、ロマンティックな空間に変わります。
6月の初旬より順次、ひまわりの種植えなどワークショップを開催予定。
ひまわりカーニバル(昼)イメージ ひまわりカーニバル(昼)イメージ ひまわりカーニバル(夜)
(2)光の切り絵『空と海と夏』(エントランスホール)
作家の酒井敦美氏による、光を透して表現するオリジナルの切り絵作品『光の切り絵』。この夏は『空と海と夏』をテーマとした作品でエントランスホールを彩り、幻想的な空間を創りだします。 2018kirie
光の切り絵
酒井敦美(Atsumi Sakai) - 光の切り絵作家 –
愛知県出身。光を透して表現するオリジナルの切り絵作品を「光の切り絵」と名付け、制作と発表を続ける。一枚の切り絵が2場面に変化する「一画二驚(いちがにきょう)」や、街路や自然の中に切り絵を投影する「野外幻灯(やがいげんとう)」など。全国各地の風景の中で、光の切り絵を描く活動を行っている。
(3)イルカナイトライブ×プロジェクションマッピング
イルカたちの繰り広げるパフォーマンスとプロジェクションマッピングが融合した、幻想的で大迫力の夜のイルカライブは必見です。
詳しくはこちらをご覧ください。